【島根県の言い伝え】民話・伝説

【地域・リンク】

【概要】

島根の民話

民話1 キツネとカワウソと猿のひろいもの
松江市玉湯町下大谷に伝えられた民話です。

民話2 蟹淵の主
隠岐の島町元屋に伝えられた民話です。

民話3 度胸のよい婿捜し
浜田市三隅町東平原に伝えられた民話です。

民話4 いいもの食いたい楽したい
松江市北堀町に伝わる民話です。

民話5 海老と大鳥
浜田市三隅町古市場に伝えられた民話です。

民話6 出葉屋の婆
知夫村に伝えられた民話です。

民話7 桃太郎
松江市八束町に伝えられた民話です。

民話8 閻魔の失敗
浜田市三隅町福浦に伝えられた民話です。

民話9 キツネに化かされた話
邑南町井原に伝えられた民話です。

民話10 山猫に化かされた話
隠岐の島町苗代田に伝わった民話です。

民話11 炭焼き小次郎
奥出雲町大呂に伝えられた民話です。

民話12 エンコウ婿
津和野町木部に伝えられた民話です。

民話13 手水を回せ
隠岐の島町中里に伝わる民話です。