【奈良県の言い伝え】民話・伝説

【地域・リンク】

【概要】

伝説・民話

楠の霊木

奥田蓮池のひとつ目の蛙

役行者の母の墓

役行者産湯の井戸

不動院の鐘

有井の弘法井戸

雷のおちない寺

雷の落ちないところ

カヤドウ(茅堂)

吉井の流れ地蔵

曽大根のサイカチ

八百屋お七

静御前、衣掛けの松

伝説

1 大場の弁財天(大場)
2 赤坂の古戦場(大野)
3 庄屋長五郎(沢)
4 雨乞い地蔵(萱野)
5 広瀬大明神(広瀬)
6 くさ神井戸(弁財天)
7 弁財天(弁財天)
8 権現狸(寺戸)
9 おんどり(寺戸)
10 百済の宮(百済)
11 梵字の池(百済)
12 黄金堂(百済)
13 蛙鳴かずの池(南郷)
14 南郷どん(南郷)
15 若殿塚と奥方塚(南郷)
16 弘法井戸と雷(南郷)
17 六道山と後藤又兵衛(大塚)
18 相撲太鼓の鳴る所(大塚)
19 雷が落ちない所(安部)
20 中将橋(安部)
21 中将地蔵(安部)
22 仏ヶ谷(安部)
23 鐘畑(安部)
24 伝正寺(笠)
25 ナデシコの花(笠)
26 八嶋神社(笠)
27 夢想の地蔵(大垣内)
28 千本橿(赤部)
29 麦粉池(赤部)
30 安産の神様(斉音寺)
31 巣山の神木(斉音寺)
32 大塚の大蛇(斉音寺)
33 麦飯宵宮(斉音寺)
34 徳川家康からもらった檜(新家)
35 讃岐神社と竹取翁(三吉)